TAV GALLERY

TAV GALLERY(タブギャラリー) / 東京
Director : 飯盛希(Mare Isakari)

TAV GALLERYは、阿佐ヶ谷にある現代美術ギャラリーであり、2014年の開廊以来、未開の表現と、それを生み出す人々のプラットフォームを使命に掲げ、日々生まれる新たな潮流の兆しを積極的に取り上げています。

熊倉涼子
KUMAKURA Ryoko

1991年東京生まれ。2014年に多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業。現在、東京を拠点に活動している。歴史の中で人々が世界を理解しようとする過程で生まれたイメージを元に、絵画を制作。あるひとつの事柄に対して多面的な視点で図像を集め、それを元に作品を構成している。そのようにして同じものに関する性質の異なるイメージを等価に扱うことで、正しさの脆さを提示する。また、写実的な描写や落書きのような線などの複数の描写法を混ぜたり、画中画やだまし絵の手法を用いることで、視覚的にも揺さぶりをかけ、目に見えるものとは何かを問う作品を制作している。主な展示に2019年 個展「coniunctio」(帝国ホテルプラザMEDEL GALLERY SHU/東京)、2018年 個展「Pseudomer」(RED AND BLUE GALLERY/東京)、2018年「DI-VISION/0」熊倉涼子・永井天陽二人展(TAV GALLERY/東京)など。2019年「群馬青年ビエンナーレ」に入選。

水木塁
MIZUKI Rui

1983年京都府生まれ、現代美術家。2006年に京都市立芸術大学・美術学部工芸科・漆工専攻を卒業、2016年に京都市立芸術大学大学院・美術研究科博士後期課程修了、博士(美術)学位を取得。「労働」「幻覚」「他者」「交差」「同化」「異化」といったキーワードから都市文化と美術史上の問題を接続することで、現代における都市のリアリズムと感性を主なテーマにしている。とりわけ近年は都市環境下における「自然」の定義を「人間のアクティビティーの彼岸」として捉え、それをモティーフにさまざまなメディアを用いて作品の展開をしている。

TAV GALLERY

〒166-0001
東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-31-2 (移転中)

tavgallery.com

08012311112

info@tavgallery.com

Instagram

Twitter